M-STYLE HOUSEの青木です。

以前のブログでお伝えしましたが

次男が所属する中学リトルシニアチームが

信越春季大会準優勝となり出場権を得た全国大会

「林和男旗杯国際野球大会」が

7月25日(木)~7月29日(月)の間

山形県天童市で開催されました。



長野から山形まで約6時間かけての移動と

丁度、梅雨が明けたばかりでしたので

暑さも半端なかったです(汗)

そして、翌日2回戦からの登場ということで

1回戦を勝ち上がった「東北福祉仙台北リトルシニア」

との対戦となったわけですが



途中、チャンスの場面で突然の夕立でグランドが使えず

球場を移動してナイターで試合を再会するという

ハプニングもあったりと大変な試合となったわけですが



試合結果は1-0で敗退ということで

中学生活での最後の試合となってしまいました・・・

ただ、翌日は気持ちを切り替えて

一緒に野球を共にした仲間達との思い出づくりと

私達を全国大会に連れてきてくれたご褒美ということで

東北楽天球場で開催されていた

宮城県高校野球の準決勝を観戦icon12

昨日から始まった甲子園で

飯山高校と対戦する仙台育英が試合をしてましたが

はたして結果はどうなるか?

とっても楽しみですね(笑)





そしてお昼は利休の牛タン定食icon12






最後は松島へ移動しフェリーに乗ったり買い物をしたり

ただ普段、中々、野球では見せない

子供たちの無邪気な姿を久々に見たような気がしますface01



最後は4日間お世話になった宿泊先でtrip02



今回の全国大会を通じて感じたと思う

貴重な経験を是非、次のステージで生かしてほしいですね!!

そして、昨日

小学校時代に同じ少年野球チームでしたが

中学では別々のリトルシニアチームに別れた

H君との久々の再会icon06



あれから3年経過したことで

お互い体はずいぶん成長してましたが

お互い何を感じ、何を話したのか!?

ただ3年経過していたのにも関わらず

何の違和感もなく共に練習している姿を見て

言葉では言い表せないものを感じました。

これから、目標としている高校は

それぞれ違うとは思いますが

「高校野球で活躍したい!」

と思う気持ちは恐らく一緒だと思いますので

これから共に、切磋琢磨してくれたら嬉しいですねface01



Profile

チーフマネージャー青木 康彦

Mstyle houseでチーフマネージャーをしています青木です。大好きな野球のこと、子育てのこと、お客さまとの家づくりのことを綴っていきます。

M-STYLE HOUSE
< 2019年08>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
過去のブログはこちら