Mstye house(エムスタイルハウス)の青木です。

先日は長野市小島田にて新築中の

平屋の住まいが無事上棟をむかえ、




安曇野市穂高にて新築計画を進めていた住まいの

地鎮祭が執り行われました。




どちらもオーナー様の想いが沢山詰まった

唯一無二のお住まい。

無事完成しご満足いただけることを祈りながら

見守っていきたいと思っておりますface01

Mstyle house(エムスタイルハウス)の青木です。

昨日11/17(木)は長野市小島田にて新築平屋建てをご計画中の

K様の地鎮祭が執り行われました。


近年、春と秋など過ごしやすい時期が本当に少なくなった中で

この週末はとっても天気がよく最高の地鎮祭日和となりましたicon01

これより家づくりが始まるわけですが

K様にご満足頂けるお住まいとなるよう

スタッフ一同、力を合わせ頑張って行きたいと思っております♪

また、11/30(土)は御代田町にて完成見学会を開催します!!

これから家づくりをお考えの方!

自分だけの唯一無二の家づくりをお考えの方!

スタッフ一同皆様方のお越しをお待ちしております。

↓↓↓詳しくはコチラ↓↓↓


Mstyle house(エムスタイルハウス)の青木です。

先日、軽井沢PJの地鎮祭が行われました。


全面道路より5メートル以上下がったところに

ビルトインガレージの住まいをつくるといった計画で

道路から見下ろすと敷地がこんなに下にface08


今回のPJは私達の家づくりでも欠かせない

SE構法と環境先進国ドイツの

木質繊維断熱材ECOボードを使った

「世界基準の家づくり」を

重量木骨プレミアムパートナー(SE構法)でもある

新潟市の星野建築事務所で設計をし、

http://roomz.jp/

当社で工事を行うといった

icon12初のコラボレーションicon12

同じ志を持った会社同士が

お互いに協力合いながら行う家づくり。

今から完成がとっても楽しみです♪



Mstyle house(エムスタイルハウス)の青木です。

昨年の秋から軽井沢で着工しておりました

木造の2階建ての校舎2棟のうち1棟がようやく

完成間近となり大詰めを迎えております♪





また、こちらは小諸市にて木造2階建て(SE構法)の

レストラン+宿泊施設の地鎮祭が先日、盛大に行われました。

いよいよスタートです♪


そして、こちらは住宅物件

壁無し、柱無しのリビング・ダイニングだけで約35帖!!

といったSE構法ならではできる

大空間・大開口お住まいが無事完成をを迎えお引き渡しとなりました♪

(詳しくは、後日ホームページにてアップさせて頂きます)


そして、先日は父の日ということで

長男から私の名前入りのゴルフボールicon27


が自宅に届いたわけですが・・・

「正直もったいなくて使えませんface07

そして次男からは!といいたいとこですが・・・

彼は相変わらずの音信不通でございまして・・・

まぁ元気という証拠ですので仕方ないとしましょうface03



Mstyle house(エムスタイルハウス)の青木です。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

新年を迎えたばかりの元旦に起きた震度7を記録した能登半島の大地震・・・

被災された方々にはお見舞いとご冥福をお祈り申し上げます。

日を追うごとに明らかになってきた被害で

またまた大切な家族を守るはずの家で

家族の命を奪ってしまうことになってしまう事に。

2025年の4月に建築基準法の法改正が行われるようですが

世界で10%の地震がこの日本で起きる地震大国のはずなのに

未だに義務化にならない木造住宅の構造計算の義務化・・・

なんで当たり前のことが当たり前にならないのか!?

つくり手側を守るのではなくそこに暮らす人を守ることを考えた

法の整備を一日も早く行ってもらう事を切に願うばかりです。

そして私達は1/9より本格的に通常営業をスタートしておりますが

私も家づくりに携わさいただいている一員として

家づくりにとって一番大切なことを

もっともっと多くの方々に伝えていきたいと思っておりますので

また今年も一年宜しくお願い申し上げます。





Mstyle house(エムスタイルハウス)の青木です。

今年も残すとこあと3日。

私も本当は今日から年末年始休業突入!!

となるはずだったのですが・・・

12月は通常の業務に加え

この一年、また、以前に家づくりをされた

オーナー様へのご挨拶廻りと

一年で一番忙しい月のとこにきて

色々なことが一気に年末に集中し

今朝、パッと目が覚めた時に

皆様に今年最後のご挨拶をさせていただいてないことを思いだし

と同時に来年に向けた準備もまったくできてなかったので

出社した次第です(汗)


昨日の軽井沢

雪ではなく霜で木々の枝が真っ白に!

とても綺麗でしたicon12

今年は昨年から全ての物が高騰している影響を

建築業界ももろに受け建設資材が全て上がったことにより

住宅価格が高騰している状況下の中で

注文住宅を建てたくても建てられなくなってきている中でも

弊社で家をつくりたい!お願いしてくださる

お客様には本当に感謝しております。

その期待に応える為にスタッフ一同、

一生懸命、頑張っておるわけですが、

私は更にその上の満足をいただく為には

更なる進化が必要!だと思い

この一年考え、色々なところへ出向き勉強や体感をしようやく答えが出ました。

今はその向け準備を着々と進めております。

弊社ホームページ、家づくりの冊子資料などでご案内できるようになるまでは

私にお声がけいただければご説明をさせていただきますので

お気軽にお声がけいただければと思っております。

最後になりますが、2025年の春に法改正が行われる予定となっており

来年はその準備に向け住宅業界にとって大きく変る一年

になることが予想されますが

私達は法が変わったからといって何一つ変える必要がない家づくりを

何十年も前からおこなってきていることを

これから家づくりをご検討いただいている方々に

安心材料だと思っていただければ幸いです。

来年も皆様方にとって良い一年となりますよう

スタッフ一同精一杯頑張っていきますので

来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。










Mstyle house(エムスタイルハウス)の青木です。

長らくブログヲさぼってしまい楽しみにされている方々

ホントにすみませんicon10

さて、先日、軽井沢にて新築工事をされているH様邸の

棟上が行われるということで行ってまいりました♪


約40帖もある大空間のリビングダイニングですが

中に柱が一本もなくても耐震等級3!!

さすがSE構法ですね。



こちらはインナーガレージとなっておりますが

車2台がゆったりと入る6.37mの開口がとれた

ゆったり目のガレージ♪


 

来年、春頃の完成がとっても楽しみです。

また、先日、長男がいる群馬まで行き

夕飯を食べに長男がバイトしている食堂へ行くと

前日のNPBドラフト会議で日本ハムから2指名を受けた

大学ジャパン代表でもある上武大学の進藤選手が偶然にも食事をしており

帰り際にお願いをしてtrip02



ダウンを着ていても分かる胸板の厚さ・・・

ただただ驚くばかりでした(汗)

是非、即戦力として活躍してほしいですね♪

おめでとうございますicon12

また、今回、長野県の出身選手が3人も

ドラフト指名を受けたとの事で

野球人口が減る中で

子供たちが野球を始めるきっかけとなるよう

活躍を期待したいですicon14

Mstyle house(エムスタイルハウス)の青木です。

先日は3年ぶりの社員旅行が行われるということで

6/18(日)19(月)と1泊2日で横浜を中心とした社員旅行へ♪

私の一番の目的はなんといっても

「横浜vsロッテ」交流戦観戦!!

また、この日はロッテの佐々木朗希選手が先発するということで

牧先輩との対戦も楽しみに行ったのですが



3年ぶりの社員旅行ということで

気分がMAXになった私は

朝からバスの中でお酒を飲みすぎた結果・・・

なんとなく球場にいて応援していたことしか

覚えていないという何とも残念な結果に(T_T)

しかも牧先輩が4安打でサイクルヒット目前だったなんて・・・(泣)

そして!!旅行が終わり家に帰ると

群馬にいる長男より自宅にこんなものが届いておりましたicon27



そう!6/18は父の日ということで

私へのプレゼントを送ってくれたそうです。

初めてもらった息子からのプレゼント・・・

離れて暮らしているからこそなのか分かりませんが

言葉では上手く言い表せないくらいの感動でした。

大切に使わせていただきますface09



Mstyle housen(エムスタイルハウス)の青木ですface01

今週からマスクの着用が個人の判断となり

少しずつですがマスクをしていない人が増えてきた様子を見て

ようやく通常に戻りつつあるんだな・・・と感じております。

そんな中、新型コロナが流行して以降

私達が家づくりをするにあたっては欠かせない

耐震構法SE構法に登録する工務店グループ

との交流もずっと途絶えておりましたが

ようやく3年ぶりに

重量木骨プレミアムパートナー総会を開催するということで

先週、沖縄まで行って参りましたicon20



久しぶりの飛行機から見える富士山。

とっても綺麗でしたicon12


那覇空港上空から見た沖縄

私は親父の還暦祝いで家族で12年前に一度来たことがあるわけですが

やはり海の綺麗さは別格でしたicon12


総会が行われたホテル内から見た風景

正に南国といった雰囲気の中で総会が行われました。


今年度の方針、また新しい情報など

半日、しっかりと勉強してきました!!笑

そして、総会終了後は

待ちに待った懇親会に突入icon14



お酒を飲みながらではありましたが

普段、自分達だけでは分からない世の中の情勢や

自分達は現状こうだが他社さんはどうなの?

などなど工務店同士で情報交換をする機会って中々できないんですよね!

特に商圏が近いと尚更なのですが、

本当に沢山の方々と久々に為になる情報交換をすることができました♪

そして、次は国際通りにある屋台でオリオンビールface03



私は既にへべれけの顔してますねface03

そして、翌日は観光を兼ねての視察組と

ゴルフ組みと別れゴルフコンペが行われ

当然、ゴルフ初心者の私はゴルフ組み(笑)

ということで早朝からゴルフ場へ向かったわけですが



ゴルフ場から見た海辺に見える朝日icon12


そして長野では絶対味わえない海が見える

ロケーションの中でのゴルフは最高icon14

としか言えませんface05


そして、ゴルフが終ると直ぐに那覇空港へと行き



ポケモン号icon20で帰るといった

1泊2日のタイトなスケジュールでしたが

久々に遠方へ行き、そして沢山の方々と

色々な事を通して交流ができよかったと思っております。



Mstyle house(エムスタイルハウス)の青木です。

つい先日に「明けましておめでとうございます」

と言っていたと思っていたらもう2月icon10

月日が流れるのが本当に早く感じる今日この頃ですicon11(苦笑)

そして今年の干支は「ウサギ」ということで

(この話をすると何故か必ずえっーーー!!と言われまする訳ですがなぜでしょうか???face07)

そう!!実は今年、私は年男ということらしく

年齢は・・・24歳?36歳?48歳?60歳?

のでれかにになる年ということで

年齢はというと・・・皆様のご想像にお任せします(笑)

そして、先日?でもないですが・・・(汗)

社内で毎年恒例のだるまの目入れ式を行いました。


最後に綺麗に目を整えるのが年男の役目ということ

綺麗に目を入れさせていただきましたicon12

この春から次男も大学に入学することとなり

息子2人が自宅から離れてしまう年ということで

私自身、とっても不安ではあるのですが

新たな趣味として見つけたゴルフをやりながら

時にはプラッとドライブがてら息子達に会いに行くなど

楽しみたいなぁと思っておりますface01

また、仕事の方では

ここ数年で住宅業界をとりまく環境がだいぶ変ってきているわけですが

時代の変化に対応するだけでなく

時代の変化の先取りをしながら

信頼して依頼をしていただくお客様にとって最高の家づくりができるよう

しっかり寄り添いながら頑張っていきますので

どうぞ今年も一年宜しくお願い申し上げます。

Profile

チーフマネージャー青木 康彦

Mstyle houseでチーフマネージャーをしています青木です。大好きな野球のこと、子育てのこと、お客さまとの家づくりのことを綴っていきます。

M-STYLE HOUSE
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
過去のブログはこちら