最高のプレゼント。
M-STYLE HOUSEの青木です。
気がついたら今回のブログの内容が
酒井と大分かぶってしまいましたが
私は私の言葉で皆様に伝えたいと思いましたので
更新させていただきました。
この度、熊本で起こった大地震ですが
昨日までで既に43人、(圧死20名、窒息死10人)の方が亡くなり、
未だに続く大きな地震などにより
被害が拡大しているそうですね。
しかし、ここ数年これだけ頻繁に各地で大きな地震が起きているにも関わらず
亡くなられている方のほとんどは
建物の下敷きが原因ということですから残念で仕方ありません。
被害に合われた方々にはお見舞い申し上げますと共に
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
さて、昨日は先日、完成見学会を開催した
長野市妻科のK様のお住まいがお引渡しとなり
K様とスタッフにて記念撮影
そして!弊社のフェイスブックでは「日本の家を100%耐震に!」
というタオルを掲げるシーンが要所要所で出ているのを
ご存じの方も多いと思いますが
私達が2年前から全国で活動している「耐震住宅100%運動」。
1人でも多くの方にこのことを知っていただき
今回の熊本地震やここ数年日本中で起きている
大きな地震などで大切な家族を失うことにならない為の
「準備!!」
をしていただけるようこれからも活動していきたいと思っております!
そして、お引渡しの際K様から
スタッフ一人一人にお手紙が手渡されました。
お子さんのトワ君とカホちゃんからも・・・
実はこのK様、
一度は私達との家づくりを諦めようとしていた時期がありました。
そんな事を乗り越えての家づくりだったので
完成した時の喜びは格別だったと思います。
そんなK様が私の一言で気持ちが変わったとの事を
このお手紙で知り
私はなぜそこまで言えるのか!?
と考えてみましたが答えは
「せっかくご縁で知り合った方を不幸にしたくないから」との想いからなのかなって。
私は家づくりで最も大切なのは「信頼関係」だと思ってます。
どんなに良い間取りやデザイン、最新機器をつけて価格を安くできたとしても
そこに暮らすご家族が
いつまでも安心・安全・快適に過ごせなければ不幸でしかありませんよね。
少なからず私達はそう思って家づくりをさせていただいている
自負からなのかなって・・・
なのでこのようなお手紙やをいただくと
信念をもって家づくりをさせていただいている、又、続けていく励みにもなる
「最高のプレゼント」
K様、これからも末永いお付き合いの程、宜しくお願い致します
最近ハマっているもの。
久々のブログ更新となりますが
先週末から始まった3週連続の完成見学会ということで
非常にバタバタとしております(汗)
今週末4/16(土)17(日)も小布施町にて
完成見学会・第2弾を開催致しますので
家づくりを考えている方は是非ご来場くださいね

詳しくはこちらをご覧ください
そんな中、息子達の野球もシーズンインしており
長男は大会前に気合を入れるとかで
床屋で頭を5厘刈りに!(笑)
私も中学・高校の頃、坊主が嫌で嫌で
「坊主にして何が変わるんだ?」
また、自分の子供の頃には坊主制度は間違いなくなくなる!
と思っていましたが
野球道は今も変わりませんね(笑)
そして!次男もどうしてもマイバットが欲しいとねだられた末
ネットでバットを購入しましたが
軟式用のバットととは思えない金額で・・・(大汗)
ホントお金がかかります

そんな息子達の頑張る姿を見に行きたいのは山々ですが
今はひたすら我慢、我慢

その分GWにしっかり観てきたいと思っております

そして最後に
私が最近はまっている食べ物を1つ紹介いたします♪
それは!ヤマザキデイリーストアのパンコーナーにある
「塩パン」
最初は「パンに塩?ありえない!」
と思っていましたが
一度食べてみると中に入っているバターと塩のしょっぱさが
上手くミックスされており
最近は毎日といっていいほど食べております(笑)
是非、皆さんも一度食べてみてくださいね
